飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

2015/09/30 19:01:41

無農薬

2015/09/30 はところし枝豆・飛騨地豆
2015/08/17 枯れた野菜でも
2015/08/14 夏といえばスイカ
2015/08/04 農園deショップ工事中
2015/08/02 自家採種風景
2015/07/16 バジルペースト製造再開
2015/07/06 スイカの夢を
2015/07/03 新品種?マイクロ玉ねぎ
2015/07/01 雲の生まれる農園の野菜
2015/06/28 ワンダーな植物たち
2015/06/04 白のなか自然
2015/06/02 まだまだ小さいよ
2015/06/01 バジルペーストができるまで
2015/05/18 イングリッシュローズの春
2015/05/12 唐辛子の顔
2015/05/07 100年ごはん上映in高山市
2015/05/06 薔薇の時間
2015/04/29 簡単な糠床(無農薬)
2015/04/13 種もみ準備
2015/03/23 芽吹き・出会い
2015/03/20 春まち人参・雪ノ下人参
2014/05/17 イングリッシュローズガーデン
2014/04/29 厳しく、貧弱に育てる苗に願うもの
2014/04/22 バラが咲く予感・・・
2014/02/18 初!発売~ゆで干し大根~
2014/02/06 自然の芸術!氷点下アート~糀~味噌~
2014/02/03 寒仕込み・糀づくり
2014/01/29 激?!寒干し大根
2013/06/18 ゼロから生まれる不思議
2013/06/14 無農薬の現実
2013/06/13 無肥料という奇跡=恵み
2013/06/12 ぶらさがりグミ
2013/06/11 山の動物たちとの関係
2013/06/07 小豆のような金時豆?
2013/05/28 無肥料という自然
2013/05/23 馬みたいな人
2013/05/21 とまと・植え付け
2013/05/20 農業の相棒?それは
2013/05/16 セレブレーション
2013/05/14 ヤマトナデシコ
2013/05/13 根本的問題?
2013/05/12 バラの癒し
2013/05/10 虫たちのイイ関係
2013/05/09 これ僕だけのキッチンガーデン
2013/05/08 まだ早い?カボチャさん!
2013/05/07 自家採種トラブル
2013/05/02 自家採種という手間
2013/04/08 古来の薬草が芽吹いてきた
2013/04/04 ちいさな姿
2013/03/24 日本蜜蜂巣箱設置
2013/03/22 ポットの準備
2013/03/19 人参 選別
2013/03/16 にんじん Part3
2013/03/11 にんじん Prt2
2013/02/13 E.ローズ剪定
2013/02/12 はところし豆


Posted by 飛騨高山よしま農園 at 2015/09/30