飛騨高山よしま農園の風景 › 農園の風景 › ワンダーな植物たち
2015年06月28日
ワンダーな植物たち
飛騨高山よしま農園です。
【梅雨は、植物たちのよいとき・・ワンダーな】
梅雨は、野の草葉がとてもキレイになってきますね。
いきいきした草花がキレイです。
【sense of wonder】
農園の畑のわきに、ふっと目をやると、
こんな世界が広がっています。
アジサイ、アルストロメリア、ドクダミ、ミント・・・
いろいろな花、植物たちが絶妙なバランスで、
調和して共存しています。
この植物たちの茂みから、
妖精や小人たちがヒョッコリでてきそうな、
そんなワンダーな空間ですね

越冬して、ようやく花が咲き始める、
トルコキキョウです。
花は非買品ですが、野菜セットに、
おまけとして、プレゼントさせて頂いています。
7月初旬から中旬のお届けの方へ、
タイミングがあえば、いっしょにお届けできるかもしれません。

秋咲く、トルコキキョウの小さな苗も、
植え付けができています。

私たち、よしま農園では、
野菜の栽培のなかで、
いろいろな花も栽培しています。
野菜よりも、花が主役になってしまう畑もあるほど・・・
季節ごとに、いろいろな花が咲くのが楽しみです。
野菜といっしょにお届けできます
【気持ちよさは、トマトの姿からも】
とても良いときです。
急に暑くなると、病気になってしおれてしまう株もありますが、
今年は、いつもよりはちょっと調子がよさそうで、安心しています。
7月下旬からの収穫のトマトたちですが、
これから、まだお世話が続きます。

子どもは、学校が休みのときに、
久しぶりに、トマトたちとのお話のときです。
「元気ですか~~!」
「水は欲しいですか~?」
子どもたちがトマトたちに話しかけます。
トマトさん、うごいて、
Yes,No で、答えてます
・・・ホントに

トマトの花も咲いています。
ここから、すこしづつ実をつけて、ゆっくり大きくなって、
収穫まで、まだまだ日数かかります。

【農園の花がいろいろ咲いています】



【今年初の、ピクルスキュウリも成長】
すこしづつ、成長ですね。
どんな可愛いキュウリが実ってくれるのでしょう。
もう少し成長してから、またご紹介いたしますね。

【梅雨は、植物たちのよいとき・・ワンダーな】
梅雨は、野の草葉がとてもキレイになってきますね。
いきいきした草花がキレイです。
【sense of wonder】
農園の畑のわきに、ふっと目をやると、
こんな世界が広がっています。
アジサイ、アルストロメリア、ドクダミ、ミント・・・
いろいろな花、植物たちが絶妙なバランスで、
調和して共存しています。

この植物たちの茂みから、
妖精や小人たちがヒョッコリでてきそうな、
そんなワンダーな空間ですね


越冬して、ようやく花が咲き始める、
トルコキキョウです。
花は非買品ですが、野菜セットに、
おまけとして、プレゼントさせて頂いています。
7月初旬から中旬のお届けの方へ、
タイミングがあえば、いっしょにお届けできるかもしれません。

秋咲く、トルコキキョウの小さな苗も、
植え付けができています。

私たち、よしま農園では、
野菜の栽培のなかで、
いろいろな花も栽培しています。
野菜よりも、花が主役になってしまう畑もあるほど・・・
季節ごとに、いろいろな花が咲くのが楽しみです。
野菜といっしょにお届けできます

【気持ちよさは、トマトの姿からも】
とても良いときです。
急に暑くなると、病気になってしおれてしまう株もありますが、
今年は、いつもよりはちょっと調子がよさそうで、安心しています。
7月下旬からの収穫のトマトたちですが、
これから、まだお世話が続きます。

子どもは、学校が休みのときに、
久しぶりに、トマトたちとのお話のときです。
「元気ですか~~!」
「水は欲しいですか~?」
子どもたちがトマトたちに話しかけます。
トマトさん、うごいて、
Yes,No で、答えてます



トマトの花も咲いています。
ここから、すこしづつ実をつけて、ゆっくり大きくなって、
収穫まで、まだまだ日数かかります。

【農園の花がいろいろ咲いています】



【今年初の、ピクルスキュウリも成長】
すこしづつ、成長ですね。
どんな可愛いキュウリが実ってくれるのでしょう。
もう少し成長してから、またご紹介いたしますね。

スポンサーリンク
Posted by 飛騨高山よしま農園 at 21:05│Comments(0)
│農園の風景