飛騨高山よしま農園の風景 › 野菜さん の様子 › とまと・植え付け
2013年05月21日
とまと・植え付け
今日もいい天気で、田んぼ・畑の作業が進みます
庭に咲く【芍薬】

「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」の芍薬です。
薬という字がつくだけあって根っこは消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれん作用がある生薬だそう・・・
直径は20センチくらいあり、色も艶やかでとっても目を惹きます
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【とまと の植え付け・・・今のところ順調】
トマトは定植を終え、とても気持ちよさそうに
過ごしています
気温も上がって来たので大喜び でしょうか?

まだ、小さくて支柱だけが目立ちますが、支柱のもとに、小さなトマトの苗が植えられます。これから、畑のエネルギーを吸収してどんどん大きくなってくれるのを待ちます
普通栽培をしてみえる皆さんが見たら、小さくてびっくりかもしれません
でも、よしま農園の例年並みの姿です。
一般的にはトマトは花が咲いてから植えるのですが、よしま農園では花芽がみえないくらいの時期(若苗)で植え付けます。苗土にも肥料などはいれないため、ポット育苗では限界があります。ある程度まで育つのですが、あとは老化(苗が弱ってくる)するので、早めに広いところに植えて、根をはやく張らせてあげます。
今のところ、なんとか順調かな?

庭に咲く【芍薬】

「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」の芍薬です。
薬という字がつくだけあって根っこは消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれん作用がある生薬だそう・・・
直径は20センチくらいあり、色も艶やかでとっても目を惹きます
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【とまと の植え付け・・・今のところ順調】
トマトは定植を終え、とても気持ちよさそうに
過ごしています

気温も上がって来たので大喜び でしょうか?

まだ、小さくて支柱だけが目立ちますが、支柱のもとに、小さなトマトの苗が植えられます。これから、畑のエネルギーを吸収してどんどん大きくなってくれるのを待ちます
普通栽培をしてみえる皆さんが見たら、小さくてびっくりかもしれません
でも、よしま農園の例年並みの姿です。
一般的にはトマトは花が咲いてから植えるのですが、よしま農園では花芽がみえないくらいの時期(若苗)で植え付けます。苗土にも肥料などはいれないため、ポット育苗では限界があります。ある程度まで育つのですが、あとは老化(苗が弱ってくる)するので、早めに広いところに植えて、根をはやく張らせてあげます。
今のところ、なんとか順調かな?

スポンサーリンク
Posted by 飛騨高山よしま農園 at 18:54│Comments(0)
│野菜さん の様子