飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

2013年05月21日

とまと・植え付け

今日もいい天気で、田んぼ・畑の作業が進みますflowers&plants9

庭に咲く【芍薬】
とまと・植え付け


「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」の芍薬です。

薬という字がつくだけあって根っこは消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれん作用がある生薬だそう・・・

直径は20センチくらいあり、色も艶やかでとっても目を惹きます


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【とまと の植え付け・・・今のところ順調】

トマトは定植を終え、とても気持ちよさそうに
過ごしていますflowers&plants12
気温も上がって来たので大喜び でしょうか?
とまと・植え付け


まだ、小さくて支柱だけが目立ちますが、支柱のもとに、小さなトマトの苗が植えられます。これから、畑のエネルギーを吸収してどんどん大きくなってくれるのを待ちます

普通栽培をしてみえる皆さんが見たら、小さくてびっくりかもしれません
でも、よしま農園の例年並みの姿です。

一般的にはトマトは花が咲いてから植えるのですが、よしま農園では花芽がみえないくらいの時期(若苗)で植え付けます。苗土にも肥料などはいれないため、ポット育苗では限界があります。ある程度まで育つのですが、あとは老化(苗が弱ってくる)するので、早めに広いところに植えて、根をはやく張らせてあげます。

今のところ、なんとか順調かな?flowers&plants11






スポンサーリンク

同じカテゴリー(野菜さん の様子)の記事画像
芽吹き時
日照りの影響
季節限定 野菜セット予約販売開始
かわいぃ~ 春の芽
赤かぶ、ありがとう
大根ありがとう
雨あがりの朝と水の時間
収穫はじまりました
やさいの時間
僕のキッチンガーデン
光る野菜の秋
真夏のたよりのなかで
農家の珍味~ニンニクの芽~
紅オクラは、最初から紅で
ミニごぼう掘りました
やさいの芽は、赤ちゃん
春の芽吹き
春の知らせ ハウスで発見
はところし枝豆・飛騨地豆
新品種?マイクロ玉ねぎ
同じカテゴリー(野菜さん の様子)の記事
 芽吹き時 (2020-04-05 10:31)
 日照りの影響 (2018-08-02 19:30)
 季節限定 野菜セット予約販売開始 (2018-07-19 21:15)
 かわいぃ~ 春の芽 (2018-04-18 22:56)
 赤かぶ、ありがとう (2017-11-23 19:28)
 大根ありがとう (2017-11-22 18:49)
 雨あがりの朝と水の時間 (2017-07-14 19:53)
 収穫はじまりました (2017-07-09 20:40)

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 18:54│Comments(0)野菜さん の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。