飛騨高山よしま農園の風景 › 野菜さん の様子 › かわいぃ~ 春の芽
飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

2018年04月18日

かわいぃ~ 春の芽

春の芽は、ちいさくちいさく、

こんなに可愛くて、
芽がでた朝は、
「おはよう~ ようこそ。今年も芽が出たね~」

そんなふうに、声をかけたくなって、
実際にも声かけてます。

子どもの背丈ほどになる、
夏の日のワイルドな姿からは
想像もつかないほど、
繊細で、小さく、かわいい。
そんな春の芽。

今日は、春の日の新芽シリーズ写真です

よしまとまと 無肥料無農薬自然栽培

よしまとまと もうトマトの香りがします。

無農薬バジル よしま

バジル。小さくても、はりきって香り発散しています。

青紫蘇

青紫蘇たち。雑草にまぎれてますが、ワイルドさはこのときから。

無農薬自然栽培ナス

ナスさん。小さいね。可愛いね。人の親指ほどの大きさの芽なのです。

かわいぃ~ 春の芽

ピーマンたちは、こんな小さい時から、襟たててますね。
ピーマンの性格がよくでています。これもまた、親指ほどの大きさです。

かわいぃ~ 春の芽
かわいぃ~ 春の芽

バラたちも、つぼみつけて、花咲く準備はOK 

かわいぃ~ 春の芽

梅畑に、あたらしい苗木を植えました。

ミズナの花

ミズナの花・・・細かく、散りばめる、その花もまた小さく。

かわいぃ~ 春の芽

どんな木でも春は喜んでる。芽吹きのときの嬉しさは、
雪国の春の嬉しさ。それでも遅霜を警戒してか、
とても慎重派です。

かわいぃ~ 春の芽
かわいぃ~ 春の芽

春の花は、どこまでも色淡く優しい。

かわいぃ~ 春の芽

ジャガイモ植えました。「沢山つくるけど、誰が収穫するんだろう?」
夏の暑い日、8月に収穫を迎えます。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(野菜さん の様子)の記事画像
芽吹き時
日照りの影響
季節限定 野菜セット予約販売開始
赤かぶ、ありがとう
大根ありがとう
雨あがりの朝と水の時間
収穫はじまりました
やさいの時間
僕のキッチンガーデン
光る野菜の秋
真夏のたよりのなかで
農家の珍味~ニンニクの芽~
紅オクラは、最初から紅で
ミニごぼう掘りました
やさいの芽は、赤ちゃん
春の芽吹き
春の知らせ ハウスで発見
はところし枝豆・飛騨地豆
新品種?マイクロ玉ねぎ
まだまだ小さいよ
同じカテゴリー(野菜さん の様子)の記事
 芽吹き時 (2020-04-05 10:31)
 日照りの影響 (2018-08-02 19:30)
 季節限定 野菜セット予約販売開始 (2018-07-19 21:15)
 赤かぶ、ありがとう (2017-11-23 19:28)
 大根ありがとう (2017-11-22 18:49)
 雨あがりの朝と水の時間 (2017-07-14 19:53)
 収穫はじまりました (2017-07-09 20:40)
 やさいの時間 (2017-06-18 22:30)

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 22:56│Comments(0)野菜さん の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。