飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2020年04月21日

駿河屋アスモ店で、よしま農園

4月22日水曜日は、駿河屋アスモ店で
よしま農園製品の特設催事です!

精肉コーナー向かいの場所

よしま農園製品勢ぞろいします。



説明と試食は控えさせていただきますが、
商品にあわせて詳しいレシピをご用意いたします。

よしま農園コーナー
よしま農園ピクルス液

  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 16:32Comments(0)イベント

2019年02月24日

コマフェス出店ありがとうございました

コマフェスに参加出店させて頂きました。
ママさんパワーで生まれたイベント。
楽しい1日となりました。





  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 18:24Comments(0)イベント

2019年02月09日

ルビットタウン高山 あねさフェア

2月9.10.11の3連休(2019)に
ルビットタウン高山で、

飛騨あねさの会フェア開催中です!


1年に1回の恒例のフェアで、
初日の朝から、多くのお客様がご来店頂いています。
このフェア限定品も多く、
そして作り手直接の対面販売です。

もちろん試食販売いろいろ。

よしま農園も、参加出店。
フェア限定特価です!!
通常の小売価格から10~15%OFFです







  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 17:14Comments(0)イベント

2018年12月09日

花餅づくりワークショップin岐阜市

12月といえば、花餅づくりです。
本日は岐阜駅内ACTIV-G THE GIFTS SHOPにて、
花餅づくりワークショップということで、

よしま農園が講師として参加させて頂きました。

雪国の冬を花でかざりたい・・・

そう願った飛騨高山の文化が、花餅です。

飛騨の文化に触れ、飛騨高山の冬の話をお伝えし、
花餅づくりで、参加者の皆様も喜んでいただけました。

ありがとうございました。

花餅づくり、花餅販売については、別サイトで紹介
→→
https://www.yoshima.net/hanamotihanbai.html

餅花づくりワークショップ

餅花づくりワークショップ

飛騨高山 餅花




岐阜駅のお店では、よしま農園加工品シリーズが販売常設されています。
岐阜市でのお求めは、便利です。

  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 17:43Comments(0)イベント

2018年09月05日

飛騨家具フェスティバルに出店

9月5,6日(2018)は飛騨家具フェスティバルに出店しています

世界に有名な飛騨の家具ブランドメーカーが一同に揃い、
展示をおこなっています。

今回のフェスティバルは、ダイニングと食をテーマに
THE RESTRANT として、

オシャレなテーブルと、もてなしを演出しています。
バーの雰囲気で、よしま農園も、試食販売として、

新しい食のカタチをPRさせて頂いています。










  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 10:15Comments(0)イベント

2018年02月16日

味噌づくり講座inフレッシュラボ

昨年好評だった味噌づくり講座を今年も予定しています。

「自分で作った味噌なのに、こんなに美味しくて感動!!」

昨年の講座で仕込んだ方から喜びのお声が上がっています。


そして、今年は少し上級で農園ショップで材料を仕入れて、
ご家庭で作られる方も増えています。
農園ショップではまだ味噌づくりセット(大豆、糀、塩)の販売あります。


【どうして、こんなに美味しいの?】


市販品の安~い味噌は、その原料が
脱脂大豆やくず豆、外国産豆、
古古米、外国産米の糀だったりします。

味噌になると、何が原料だかわからなくなりますよね。

味噌講座で仕込む原料は、

無肥料自然栽培(農薬不使用)の大豆と米です。

極上原料なのです
自分の目で、みて、確かめて、触って、
心こめて・・・・だから美味しい



これって、自然なこと。

【フレッシュラボで味噌づくり講座】


詳しくは、フレッシュラボのページでご覧ください。

http://freshlab.hida-ch.com/e903394.html


このワークショップは 2/25 と 3/3 の 2 回開催となります。

仕上がる 味噌が違いますので参加したい日を選んでご参加ください。
開催日 2018 2/25 3/3 






自然栽培無農薬材料で味噌づくり
  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 09:15Comments(0)イベント

2018年02月09日

あねさフェアinバロー高山2018

今年も飛騨あねさフェアが始まりました。

2018.2月9~11日(日)です。

バロー高山店催事場にて、


毎年恒例のフェアに、
よしま農園も参加させて頂いています。




よしま農園も、
新商品の紹介いろいろあります。

バジルペーストなどの姉妹品として、

今回は・・・旨辛ジャン


辛いもの系で、冬の料理につけて温まりましょう
実際の商品は・・・会場で



野草茶、グラノーラも飛騨河合から参加です。


天使のシフォンも



へちま の化粧水も



政木農園のしいたけボリュームあります。


えごま製品の定番といえば、飛騨うるっこ






  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 21:31Comments(0)イベント

2018年02月07日

マーサ21で出展(2018/2/10)

マーサ21(岐阜市)でイベント出店

【農家が作るこだわり商品フェア】


2018.2.10 
ショッピングモール マーサ21(岐阜市)にて、
岐阜県内の農家がつくるこだわり商品フェアにて

飛騨高山よしま農園として、出店です。
10時~18時まで




当日は、バジルペーストをはじめ、

この季節のあまざけなども即売です。



そのほかの出展としては、
玄米団子、鮎加工品、グルテンフリーパスタ、
黒ニンニク、イチゴ、はちみつ、つるむらさきうどん、
よもぎ茶、かみのほゆずの柚子製品などなど、
6次産業化商品が勢ぞろいです。


岐阜市お近くの皆様、お立ち寄りください。

よしま農園は、2月10日のみの出店になります。

  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 21:15Comments(0)イベント

2018年02月02日

駿河屋アスモ店で試食販売です2/3

2月3日(2018)駿河屋アスモ店で、

よしま農園の試食販売です。製品勢ぞろい。

そして

新商品の初販売もあります

2月3日といえば、恵方巻ですね。

美味しく恵方巻が食べられるための、
美味しさプラスの調味料、加工品の紹介があります。

園主が自ら売り場に立って、
皆様にご説明と試食を提供させて頂きます。

詳しくは、お店で・・・・

よしま農園催事で試食販売
  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 21:17Comments(0)イベント

2017年12月20日

保育園で花餅づくり

保育園で花餅づくり、餅つき大会です。

園長先生によれば、全国的に保育園での花餅づくりがブームだそうです。

杵と臼でもちをついて、
ちびっこ達が枝に餅をつけてゆきます。

園主は、毎年このときはボランティア
楽しい時間を過ごしています。












キレイな花餅ができて、
新しい年を迎える準備が整ったら、

美味しいお餅で、給食を皆で食べました。


花餅の作り方、詳しくは、

よしま農園でご案内ページがあります。


※保育園、福祉施設、グループ、家族などで
花餅づくりをチャレンジされる皆様へ、


餅のついていない株だけの材料の
販売もおこなっております。
詳しくは、よしま農園サイトから
お問い合わせください。



  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 21:01Comments(0)イベント

2017年10月28日

まちスポ飛騨高山野菜マルシェ

こだわり お野菜マルシェ in フレスポ飛騨高山

29日(日)2017年 よしま農園も出店させて頂きます。

天気予報は、雨ですが、雨のあたらない場所で、
JINJINさんの近くで出展させて頂きます。

①ミニ人参の量り売りあります(予定)。
量り売りって、ワクワク感があって、
農園ショップで人気ですが、

②販売再開 自然栽培ゆずこしょう

製造数がすくないので、
いつも完売が早い人気商品です。

そのほか、農園ショップでおなじみの、
製品がギュッと凝縮
して出店です。




  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 19:43Comments(0)イベント

2017年10月14日

きとことフェスタと稲刈りの日

きとことフェスタ 1日目出店終了しました。
天気も良くて、気持ちイイ1日でした。

よしま農園のブースもご来店いただき、ありがとうございました。





野外イベントは、自然の風を感じながら
魅力的ないろいろな出展者さんとの交流もできて、

楽しい一日でした。


【雨の晴れ間、稲刈り】


雨が多いこの頃、田んぼはグチャグチャで、
ぬかるみながら、稲刈りが最盛期です。

農園では、今日の貴重な晴れ間に
頑張って、稲刈りです。



無肥料無農薬栽培お米

無農薬無肥料自然栽培お米

稲刈りは良いです。
なんだか、その作業は魂に響くというか、
日本人として、毎年秋に、実りを喜び、祝う
良い汗かきながら、程よく疲れながら、
満足感もあって、嬉しいです。
農家の幸せを感じます。




  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 19:23Comments(0)イベント

2017年10月14日

コープぎふフェスタ出店

10月15日は、コープぎふフェスタに
よしま農園として参加出店いたします。


食品作りにこだわった食品約100社が勢ぞろい。

試食しただけでも腹いっぱいになりそう。
そして、メーカーさんが直接出店されるので、商品の詳しい事を聞くことが出来る機会です。

もちろんコープぎふを利用していない方でも参加ができる貴重な機会です。

よしま農園は、販売ブースとして
高山市農務課のバックアップをいただき、参加させて頂きます。




  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 07:50Comments(0)イベント

2017年10月13日

木とことフェスタ出店です

木とことフェスタin清見2017.10.14に今年も出店します。

10月はイベント目白押しシーズン。

よしま農園は、14日のみの出店です。

会場 飛騨清見 ウッドフォーラム飛騨

10時~16時30分(昼の部)
雨天でも屋内運動場で開催。
ゆったりゆっくり楽しむことが出来そうです。

バライティ豊かな47店のお店が勢ぞろい

イベント詳細はこちらから





【よしま農園 出店は14日(土)】





よしま農園お気に入り作家の、
LUNALUNAさんのステンドグラスも出店します。




14日のみの出店ですので、ご注意くださいね。

15日は、飛騨世界文化センターでの

コープ岐阜フェスタへ
よしま農園も出店です






  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 21:05Comments(0)イベント

2017年10月12日

グルメグランプリ飛騨高山2017

こんにちは。飛騨高山よしま農園です。

グルメグランプリにパヌーヴさんが、よしま農園お漬物を活用した【飛騨牛味噌焼きドッグ】デビューです!!




飛騨牛みそ焼きドッグ 赤かぶ漬け入り

パンに、味噌と飛騨牛、そしてアクセントに赤かぶ漬け。

パンには、驚くほど日本の発酵食品の相性がよくて、
斬新な組み合わせが、食欲をそそります。


今年も開催されます
『飛騨高山グルメグランプリ』

2017年10月14日(土)、15日(日)、ポッポ公園での開催です。

パヌーヴさん紹介ページはこちらへ

グルメグランプリの開催詳しくはこちらへ


【赤かぶ漬けとパン】


発酵食品である日本のお漬物で、特に赤カブ漬けは、
パンとの相性がとても良いです。
たとえば、パンにこの赤カブ漬け製品をチーズと一緒にはさみこみ、
それで食べますと、とても美味しいです。

漬物の奥深い旨みと酸味、そして塩分が
ほかの食材との味のバランスをひきたててくれます。

日本の発酵食品はいろいろあり、
お酒、味噌、醤油など世界的に注目されていますが、
これまでお漬物は取り残されてきたイメージがあります。

そのなかで、乳酸発酵された赤かぶ漬けは、
とても斬新で色合いよく、チーズとパンなどとの相性が良く、
あらゆる料理の場面に活用できる食材として
ご活用いただけたら嬉しいです。

よしま農園の赤カブ漬けが、世界に進出予定!?
近日中にお知らせしますface05

  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 22:35Comments(0)イベント

2017年09月08日

2017飛騨高山秋の味祭出店特価品

こんにちは。飛騨高山よしま農園

あっというまに秋になり、今年も味祭に参加させて頂きます。

今回はバジルペー―スト、青紫蘇ペーストのイベント特価です。

いつもは値引きしない商品をドーンと値引きいたします。



【2017高山秋の味祭】

2017.9.9、10日開催
高山市本町商店街

9時~4時まで

今回は、高山市内のお店のほか、
松本市、氷見市、篠山市、魚津市、越前市などからも参加。

海の幸が楽しみです。

天気も良さそうなので、出店を楽しみたいと思います。



自然栽培あまざけ


よしま農園甘酒、自然栽培無農薬あまざけ
  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 19:19Comments(0)イベント

2017年08月10日

tontonもぐもぐフェスご案内

こんにちは。飛騨高山よしま農園です。

木にふれて
木を感じて
山の日を
たのしもう

8月11日goboc cafeイベント

tontonもぐもぐフェス

よしま農園の野菜、加工品の販売あります。




GOBOC cafe にて、きとことフェスタのプレイベントとして開催されます

詳しくは➡飛騨五木ブログへ


よしま農園やさい、

よしま農園 糠床、
バジルペースト、青紫蘇ペーストなど、

数量限定での販売があります。

そのほかに、山田春慶さん、藤井家具さん、
食べ物で、ゴボクオリジナルカレー、ノナカベーカリーさんなど、
美味しいもの厳選勢ぞろいです。

お盆前の、ゆったりとした時間として
おススメのひとときを体験くださいね。


  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 15:38Comments(0)イベント

2017年07月31日

8月2日アスモ店で試食販売会

こんにちは。飛騨高山よしま農園です。

8月2日(2017)に、駿河屋アスモ店(高山市)で、
よしま農園の特別コーナー設置で、
試食販売会をおこないます






よしま農園製品が勢ぞろいです。

園主が売り場にたち、
製品のこだわりどころを
語ります


そして、

試食もいろいろご用意します。

この日限りの特売商品もあります。




  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 21:52Comments(0)イベント

2017年07月02日

JAめぐみの創業祭で出店

こんにちは。飛騨高山よしま農園です

農繁期のなか、
本日は、JAめぐみの(岐阜県郡上市白鳥町)
Aコープおくみの店にて、
創業祭の出店に参加させて頂きました。



開店前から、長い列、長い列

地元のお客様が、このときを楽しみにしていた熱気がありました。

よしま農園では、お漬物シリーズの紹介販売です。
今回は、高山の市場ブースで参加させて頂きました。



飛騨高山よしま農園のお漬物が初上陸?!の地域です。
皆様にお求めいただけるかなぁ?
そんな思いをもちながら、
「本日、特売で~す」 声をあげながら販売でした。



特売品多く、お客様の多くは両手いっぱいに、
たっぷり買い物されていました。

キューイのバケツ売り、
ジャガイモの詰め放題、





【夏のギフトセット受け付け始めました】

夏をのりきる、元気セット

農園ショップでは、
好きな商品をセットにした、
オリジナルギフトの組み合わせもできます。

ネットショップでは販売準備中のため、
ご希望の方はメールや電話などでご連絡ください。


  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 21:50Comments(0)イベント

2017年06月01日

田植えボランティア保育園

こんにちは。飛騨高山よしま農園です。

毎年、この季節になると、

近くの保育園の田植えに
農協青年部の活動として、

【ボランティアで、田植え】

園主は、この活動を17年ほど毎年続けています


こどもたちは、泥だらけになって、
真剣そのもの、

それでもどんどん曲がって、ゆがんでゆくのを
後について植えなおすのが、青年部員の役割です。


農業は、機械化されてゆくなか、

私たちプロの農家でも、
昔のような手植えの体験は、
大切なものを見つめなおす
よい時間です。


そして、
子ども達の、好奇心いっぱいな、喜んだ姿に、
大切なひとときをいただきました。


【農園の春の花】

春といえなくなった初夏のこのごろ、

農園は花盛りです。

今回は、なにげなく咲く花たちシリーズです。


どの花も、まるで野の草のように、
ワイルドに、雑草のなかにまぎれて、
ひっそりと、ポッと咲き始めます。

カメラを向けると、その瞬間、
「私たちを見てくれてたの?!」と、キラキラ光らせて
ポーズをとってくれるのが、花たちの格好良さです。








カスミソウが咲き始めました。
春のわずかな期間、ボリュームたっぷりで咲き誇ります。


これから畑に植えるのを待つ、花たちの苗【ケイトウ】


枝豆たちの苗。もうすぐで畑に移ります。

  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 23:27Comments(0)イベント農園の風景