飛騨高山よしま農園の風景 › 農園の風景 › 畑を野菜でデッサンする
飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

2018年05月30日

畑を野菜でデッサンする

今は、野菜の植え付けシーズン。
大きな畑、個性ある畑に、
どこの畑に、どのように、何を種まきして、植えてゆくか、

畑という大きなキャンバスに
野菜たちが絵具のように、
夏のやさい達をイメージしながら
ペイントしてゆくかのような気分で、
次々と野菜たちの苗を植えてゆきます。

まるであぶり出しのように、
暑くなって、夏を迎える頃に、
いきいきとした絵画の成熟を目指して・・・

生き物あふれる、野菜たちの命溢れる、
豊さは動く絵画です。

今日は、植え付けシーズンの畑の様子で

ネギ植え付け
畑を野菜でデッサンする

大豆植え付け無肥料無農薬自然栽培
大豆、無肥料無農薬自然栽培
大豆植え無肥料無農薬自然栽培


田植も順調です。

お米田植 無肥料無農薬自然栽培

虫がいっぱいいるので、サギやカラス、鴨、いろいろな野鳥が集まります。
白サギが田んぼへ

ジャガイモたちもすくすく成長です
土よせを時々しながら、きれいに育って嬉しいです。
ジャガイモ 無肥料無農薬自然栽培

今年も少しづつ規模拡大!
ハウスを2つ新設して、トマト植えます。

新しいハウス

農園に欠かせない、花を植えます。
夏の花束お楽しみに

畑を野菜でデッサンする

お米苗 田植をまってるよ~

畑を野菜でデッサンする

大豆枝豆の苗ですよ。

無肥料無農薬自然栽培 大豆苗

畑を野菜でデッサンする

黒米の苗、きもちいい~~
クロ米の苗

花はキレイです。春はいいですね。
エニシダとヒメジオン
自然なコントラストは優しいです。

畑を野菜でデッサンする


スポンサーリンク
同じカテゴリー(農園の風景)の記事画像
菊芋植え付け
春の農作業
オールドローズ咲き始め
冬の畑になりました
飛騨はところし枝豆 期間限定販売はじまり
モネを想い、農業を
シェフのバジル摘み
台風の被害 ハウス
倉庫新築
夏の終わりに晩秋を感じる
日照りの影響
豪雨の畑
はじまりのとき
餅花制作工房期間限定はじまり
赤かぶ、ありがとう
大根ありがとう
雪のなかで野菜が
もう11月・漬物仕込みと畑
秋の実りは冬への力となり
農業共済新聞投稿
同じカテゴリー(農園の風景)の記事
 菊芋植え付け (2020-05-08 19:32)
 春の農作業 (2020-05-05 19:56)
 オールドローズ咲き始め (2020-05-03 18:55)
 冬の畑になりました (2020-03-17 09:39)
 飛騨はところし枝豆 期間限定販売はじまり (2018-10-03 16:45)
 モネを想い、農業を (2018-09-17 19:17)
 シェフのバジル摘み (2018-09-15 07:13)
 台風の被害 ハウス (2018-09-06 18:47)

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 20:34│Comments(0)農園の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。