飛騨高山よしま農園の風景 › 野菜さん の様子 › 農家の珍味~ニンニクの芽~
飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

2016年06月08日

農家の珍味~ニンニクの芽~

こんにちは。飛騨高山よしま農園です。

今、ニンニクの芽がひょろ~っと出て来ています。
この芽、食べられるんです。

この季節限定で収穫できる珍味です。
農繁期の今、スタミナアップです。animal15

にんにくの芽


【農家の珍味~ニンニクの芽】

天ぷらにしてgood!

農家の珍味~ニンニクの芽~



茎だけあつめて、味噌炒めにしてもgood!

農家の珍味~ニンニクの芽~


【農園ショップの花は】


バラの季節がおわって、次は、

カスミソウがどんどん咲き始めています。
ちょうどラベンダーも咲いて、
薄紫色と、純白が混じって、これがきれいです。

無農薬無肥料のカスミソウ

【野菜たちの様子】

ズッキーニの花・・・これは雄花

毎朝早朝に、雄花を摘んで、雌花に受粉させてあげます。
すると、数日後には、ビックリ大きなズッキーニが実ります

農家の珍味~ニンニクの芽~

サンチュです。
きれいですね~。

無農薬自然栽培サンチュ

レタスさんです。
これも、きれいですね~

キレイキレイと、野菜たちに声をかけてると、
野菜たちも、喜んで応えてくれます。

農家の珍味~ニンニクの芽~

インゲンの花

この花のあと、ここから、ひょろ~っとインゲンが伸びてくるのです。
面白いです。

農家の珍味~ニンニクの芽~

スポンサーリンク
同じカテゴリー(野菜さん の様子)の記事画像
芽吹き時
日照りの影響
季節限定 野菜セット予約販売開始
かわいぃ~ 春の芽
赤かぶ、ありがとう
大根ありがとう
雨あがりの朝と水の時間
収穫はじまりました
やさいの時間
僕のキッチンガーデン
光る野菜の秋
真夏のたよりのなかで
紅オクラは、最初から紅で
ミニごぼう掘りました
やさいの芽は、赤ちゃん
春の芽吹き
春の知らせ ハウスで発見
はところし枝豆・飛騨地豆
新品種?マイクロ玉ねぎ
まだまだ小さいよ
同じカテゴリー(野菜さん の様子)の記事
 芽吹き時 (2020-04-05 10:31)
 日照りの影響 (2018-08-02 19:30)
 季節限定 野菜セット予約販売開始 (2018-07-19 21:15)
 かわいぃ~ 春の芽 (2018-04-18 22:56)
 赤かぶ、ありがとう (2017-11-23 19:28)
 大根ありがとう (2017-11-22 18:49)
 雨あがりの朝と水の時間 (2017-07-14 19:53)
 収穫はじまりました (2017-07-09 20:40)

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 21:41│Comments(0)野菜さん の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。