飛騨高山よしま農園の風景 › いろいろ加工品 › エゴマリーフ醤油
飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

2015年09月25日

エゴマリーフ醤油

飛騨高山よしま農園です

2015年9月26.27日、
飛騨高山秋の味祭出店いたします。


そのなかでの・・・

新作販売として!

【エゴマリーフ醤油漬】

韓国風でケンニプとよばれる、
エゴマの葉を重ねながら醤油漬けにしたものですが、

これを・・・?

刻み葉にして、より一層、保存性と使いやすさを追求した品物です。

バジルペス―トと、青紫蘇ペーストの姉妹品です。

洋風なペーストに対して、
純和風、韓国風な味わいが楽しめます。


えごまりーふ韓国風醤油漬け


【どのように食べますか?】


韓国のケンニプは、ご飯を巻いて食べるのが美味しいですね。
同じように、白ごはんに海苔の佃煮のように、
ちょっとのせて食べてご飯がススミマスfood13



【葉も実も活かす荏胡麻の栄養】


飛騨高山では、荏胡麻を「あぶらえ」と言って、
主に、実をすりおろして使いますね。

韓国では、実よりも、断然、葉を食べるんです。

葉にも良い香りと栄養がたっぷり。

最近話題の荏胡麻ですが、
いろいろな食べ方で、面白いですね。

エゴマ畑

【飛騨高山よしま農園 えごま畑 無農薬無肥料栽培です】








スポンサーリンク

同じカテゴリー(いろいろ加工品)の記事画像
キクイモチップ作り
イギリスへ青紫蘇ペースト輸出
今日からはじめる糠床ライフ
ささっとレシピ本【よしま農園製品を使ったレシピ】発刊
こうじ作り最盛期
おうちで味噌づくり応援します
自然無農薬もち予約受付
ゆずこしょう販売再開です
夏の樽
加工場リフォーム工事
糠漬けライフを楽しむ
糀のチカラ
新商品【甘酒】できました
味噌づくりセット・麹販売
花餅飾が全国へ
飛騨高山 はなもち飾り(餅花)
ラ・フランス完熟の美味しさ知っていますか?
飛騨ももコンフィチュール
バジルペースト製造販売再開!!
冬仕事で
同じカテゴリー(いろいろ加工品)の記事
 キクイモチップ作り (2020-04-14 09:32)
 イギリスへ青紫蘇ペースト輸出 (2018-04-17 20:25)
 今日からはじめる糠床ライフ (2018-03-29 13:19)
 ささっとレシピ本【よしま農園製品を使ったレシピ】発刊 (2018-02-13 18:13)
 こうじ作り最盛期 (2018-01-21 07:43)
 おうちで味噌づくり応援します (2017-12-30 18:18)
 自然無農薬もち予約受付 (2017-12-17 18:52)
 ゆずこしょう販売再開です (2017-10-29 18:19)

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 18:44│Comments(0)いろいろ加工品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。