飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

2014年08月10日

でざーとウメ


夏の疲れに・・・、身体へのご褒美に!
こんな商品が人気あります。


【爽やかさ満足! デザートうめ】


ウメがデザートになる?

デザートとして梅を使う?

飛騨高山よしま農園の夏の人気商品ランキング上位です。



今年も7月に製造、製品化しました。


【農園仕立て・・・という言葉どおり】

無肥料自然栽培無農薬梅

梅は、一般的には完熟するまえの青梅で収穫して使いますが、「でざーとウメ」ができるためには、まさしく樹上完熟!

梅が樹上完熟して、翌日には落ちるほどにまでになったものを収穫します。このときポタポタで、まるで桃のような甘い風味が漂うのです。梅を栽培しているからこそできる完熟さです。梅の木それぞれに個性があって、収穫日が違うので、その日に収穫できただけの仕込みができます。


でざーとウメ

青梅で、完熟100%になっていないと、製品化したときに、ただスッパイだけになってしまいますface10 ・・・・デザートと言えるまでには、樹上完熟です。青梅から黄色梅へ変わります。


でざーとウメ

ひとつひとつ、手作業で汚れと種を取り除き、良質の果肉だけになったものを、じっくり煮込んで濃縮してゆきます。

このとき、2時間以上、ずっとつきっきりで、丁寧にアクを取り除くのもポイント。
このアク取りが、澄み切った味につながります。

甘味を補うためだけの種子島産粗糖を加えて、完成してゆきます。


【デザートと納得できる、その食べ方は?】


ヨーグルトや、バニラアイスにトッピングface05

完熟梅の酸味と相まってシンプルな味が、驚くほどリッチなデザートに変わります。

また、炭酸水や冷水、焼酎などに割って飲めば、即席的な梅ジュース、梅酒に変身! 。 

爽やかさが、疲れた身体を癒します。

ジャムとして使うよりは、デザート感覚でのご利用をお勧めいたします。

でざーとウメ




販売は・・・飛騨高山よしま農園ネットショップ。

高山市内での販売は・・・アンテナショップ まるっとぷらざ
            ・・・ 赤かぶの里  


ほか、岐阜県外でも・・飛騨高山よしま農園商品取扱店 各店で販売中





スポンサーリンク
同じカテゴリー(いろいろ加工品)の記事画像
キクイモチップ作り
イギリスへ青紫蘇ペースト輸出
今日からはじめる糠床ライフ
ささっとレシピ本【よしま農園製品を使ったレシピ】発刊
こうじ作り最盛期
おうちで味噌づくり応援します
自然無農薬もち予約受付
ゆずこしょう販売再開です
夏の樽
加工場リフォーム工事
糠漬けライフを楽しむ
糀のチカラ
新商品【甘酒】できました
味噌づくりセット・麹販売
花餅飾が全国へ
飛騨高山 はなもち飾り(餅花)
ラ・フランス完熟の美味しさ知っていますか?
飛騨ももコンフィチュール
バジルペースト製造販売再開!!
冬仕事で
同じカテゴリー(いろいろ加工品)の記事
 キクイモチップ作り (2020-04-14 09:32)
 イギリスへ青紫蘇ペースト輸出 (2018-04-17 20:25)
 今日からはじめる糠床ライフ (2018-03-29 13:19)
 ささっとレシピ本【よしま農園製品を使ったレシピ】発刊 (2018-02-13 18:13)
 こうじ作り最盛期 (2018-01-21 07:43)
 おうちで味噌づくり応援します (2017-12-30 18:18)
 自然無農薬もち予約受付 (2017-12-17 18:52)
 ゆずこしょう販売再開です (2017-10-29 18:19)

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 16:33│Comments(0)いろいろ加工品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。