飛騨高山よしま農園の風景 › イベント › 餅花つくり体験・保育園
飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

2013年12月17日

餅花つくり体験・保育園


雪が連日降り続き、本格的な冬になりましたね。weather04

雪がふると、ようやく年末らしくなってきました


飛騨高山よしま農園では、
花餅づくりが最盛期になってきています。

詳しくは→→紹介サイト


【こどもたち の、花餅づくり体験】

花餅づくりといえば、飛騨高山の年末の行事のひとつ。

いろいろなところで、制作体験が行われます。

本日は、近くの保育園で花餅づくりが行われました。
農園主は、ボランティアで毎年参加させて頂いています。

園児たちがひとつの株に集まって、
ひとつひとつ、丁寧に餅をつけてゆきます。

餅花づくり体験



ちいさな手に、餅をいっぱいひっつけながら、
不器用ながらに、心こめて真剣です。

枯れ枝に、花がさきはじめ、
園児たちも、とても嬉しく、はしゃいでいます。




園児たちも、杵とウスで、昔ながらに餅をつき、
その餅を昼の給食に食べるのはもちろん、
花餅かざりにも使います。flowers&plants11

飛騨高山の伝統文化を体験できる貴重な体験です。


ちいさな園児たちの笑顔に嬉しくなり、
美味しいお餅を、園児たちと一緒に、
「おいしいね。たのしいね。」と言って、
いろいろお話しながら食べる・・・心癒されるひとときでした。


餅花飾り 飛騨高山

→→飛騨高山の、餅花とは何ですか?→詳しくは










スポンサーリンク

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
駿河屋アスモ店で、よしま農園
コマフェス出店ありがとうございました
ルビットタウン高山 あねさフェア
花餅づくりワークショップin岐阜市
飛騨家具フェスティバルに出店
味噌づくり講座inフレッシュラボ
あねさフェアinバロー高山2018
マーサ21で出展(2018/2/10)
駿河屋アスモ店で試食販売です2/3
保育園で花餅づくり
まちスポ飛騨高山野菜マルシェ
きとことフェスタと稲刈りの日
コープぎふフェスタ出店
木とことフェスタ出店です
グルメグランプリ飛騨高山2017
2017飛騨高山秋の味祭出店特価品
tontonもぐもぐフェスご案内
8月2日アスモ店で試食販売会
JAめぐみの創業祭で出店
田植えボランティア保育園
同じカテゴリー(イベント)の記事
 駿河屋アスモ店で、よしま農園 (2020-04-21 16:32)
 コマフェス出店ありがとうございました (2019-02-24 18:24)
 ルビットタウン高山 あねさフェア (2019-02-09 17:14)
 花餅づくりワークショップin岐阜市 (2018-12-09 17:43)
 飛騨家具フェスティバルに出店 (2018-09-05 10:15)
 味噌づくり講座inフレッシュラボ (2018-02-16 09:15)
 あねさフェアinバロー高山2018 (2018-02-09 21:31)
 マーサ21で出展(2018/2/10) (2018-02-07 21:15)

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 17:21│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。