飛騨高山よしま農園の風景 › 無添加お漬物
飛騨高山よしま農園ホームページは別サイトで紹介

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年02月25日

無肥料大根 たくあん漬け

こんにちはflowers&plants9

我が家の無添加漬物の原材料は、ほとんどが、地元飛騨高山産の野菜です!

そんな中で、無肥料無農薬栽培の原料が手に入ったときだけ限定の漬物が何種類かありますemotion22

その一つが、たくあん漬けですflowers&plants10

その原料となる大根は、三重県鈴鹿市の村山さんという方が作られたもので、たくあんは漬けこむ前に、天日干しをしますが、高山では、湿度が高すぎかびてしまったり、気温が低すぎて凍ってしまい、大変難しいので天日干しをしてもらった状態で送っていただきます。





今回で、5回目くらいになります。

その大根が昨日届き、いよいよ漬けこみです。




原材料は、大根、米ぬか、昆布、天日塩 です!

シンプルで、昔ながらの味わいがくせになると、毎年販売を楽しみにしていてくれるファンも年々増えていますface02

  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 14:51Comments(0)無添加お漬物

2013年02月15日

発酵熟成の赤かぶ漬





今年も、寒~い、飛騨高山です。

マイナス10度を下回る日も、雪が一晩で40センチほど降り積もる日もあります。
寒さはつらいのですが、赤かぶ漬の発酵熟成には最高によい環境です。

木樽での自然発酵の旨さにこだわる無添加の漬物屋としては、
この飛騨高山の気候こそがありがたい恵みです。

ゆっくりじっくり熟成された赤かぶ漬は、
なかなかほかではみられない逸品ということで、
ファンが増えてきましたemotion22

「すっぱいお漬物大好きです」とお客さんが、言ってくれると、とっても嬉しいです。flowers&plants11

  ↓  詳しくは ↓

http://www.h5.dion.ne.jp/~yoshima/sizenha-tukemono.htm



  

Posted by 飛騨高山よしま農園 at 11:39Comments(2)無添加お漬物