農業共済新聞投稿

飛騨高山よしま農園

2017年10月04日 18:40

こんにちは。飛騨高山よしま農園です。

全国農業共済新聞の紙面に
「大波小波・・・
 儲ける農業から喜ばれる農業へ」
と題して、

投稿依頼を頂き、2017年10月4日発刊に、
掲載いただきました。

農業をはじめてから、これまでの想いを表現させて頂きました。



掲載文の詳しい内容は、
別サイトでお読みいただけます。

紙面文内容→http://www.yoshima.net/mu/kyousaisinbun.html



農業をはじめてから、

挫折し、妻の一声が心に響き、そして前進していった、
多くの人に支えられ、
農業にとって最も大切なことを、
教えて頂いたことが、
今でも日常的に、私の想いのなかをめぐってきます。

投稿の依頼を頂いてから、
自分自身を見直す大切な機会となりました(園主)。





農業をはじめたのが24歳、
そして今42歳。
もう18年か・・・

あっというまに時がながれたようで、
それでも充実した年月。
波乱万丈もありながら、
今思えば、感謝なこと。

これからの農園の方向性をどうするか、
何を目指してゆくのか、
何を大切にしてゆくのか、

今、まっすぐに自分自身の心をみつめて
前進してゆきたい、大切な時だと感じています。




関連記事
菊芋植え付け
春の農作業
オールドローズ咲き始め
冬の畑になりました
飛騨はところし枝豆 期間限定販売はじまり
モネを想い、農業を
シェフのバジル摘み
台風の被害 ハウス
倉庫新築
夏の終わりに晩秋を感じる
日照りの影響
豪雨の畑
畑を野菜でデッサンする
はじまりのとき
餅花制作工房期間限定はじまり
赤かぶ、ありがとう
大根ありがとう
雪のなかで野菜が
もう11月・漬物仕込みと畑
秋の実りは冬への力となり
農業共済新聞投稿
Share to Facebook To tweet