秋もよう

飛騨高山よしま農園

2013年08月24日 21:01

こんばんは

昨日、久々に降った雨

待ってましたという感じで、恵みの雨となりました


【はところし大豆の花】



小さい、小さい花・・・・これは、はところし大豆の花です

なかなか成長が見られず、今年はあまり実らないかな?

と思われた大豆

最近、急に成長し、葉がしげって来ました

毎年10月上旬ころ収穫のはところし大豆の枝豆ですが、今年もお願いしますとご予約を沢山頂いています



今年も美味しい枝豆の収穫が楽しみになってきました


【葉もの野菜の種播き】

秋野菜の種播きも順々に始まっています

小松菜、水菜、チンゲン菜、白かぶ、などなどいろいろ10月ころの収穫にむけて、葉物いろいろです。





【子どもたちの夏休み・・・もう終わり】


今年の夏は休む間もなく続く・・・

という感じですが、とても楽しく作業が進んでいます

長いと思ってた子どもたちの夏休みも終わり、来週から2学期が始まります

どこも出かけることがなく終わってしまった夏休み

少し子どもたちに申し訳ない思いが残りますが、

その分、秋にお出かけできたらいいなぁ~





関連記事
菊芋植え付け
春の農作業
オールドローズ咲き始め
冬の畑になりました
飛騨はところし枝豆 期間限定販売はじまり
モネを想い、農業を
シェフのバジル摘み
台風の被害 ハウス
倉庫新築
夏の終わりに晩秋を感じる
日照りの影響
豪雨の畑
畑を野菜でデッサンする
はじまりのとき
餅花制作工房期間限定はじまり
赤かぶ、ありがとう
大根ありがとう
雪のなかで野菜が
もう11月・漬物仕込みと畑
秋の実りは冬への力となり
農業共済新聞投稿
Share to Facebook To tweet