セレブレーション

飛騨高山よしま農園

2013年05月16日 12:27

今日も快晴で作業がはかどります

園主、ほとんど一人で畑の作業をこなしているので

やること沢山あり、私が声をかける隙もないほどです

こんな時は、怒らせないように要注意


昨日 【ジュビリー・セレブレーション】咲きました



この花も主人のテンション、かなり上がります
愛らしく深みのあるピンクの大輪で、直径12センチくらいあります
ドーム型で花びらの裏側がほのかにゴールドに輝きます

とても香りがよく、咲き始めの頃の香りはレモン、そしてだんだん採れたてのレモンとラズベリーを感じさせるフルーティーな香りへと変化します
スコットランドのグラスゴーで行われた香りのコンテストで優勝したとか

満開状態が



花弁の数が多く、形も可愛いです!!

満開が最も美しいという、イングリッシュローズの姿形がよくでています。

(逆にハイブリットティ系のモダンローズは、
   つぼみの状態が美しいとされています)


最近、私も、毎朝このハウスに入るのが楽しみ

みんなで癒されています







ハウスでは、苗たちが元気に、
近づいて来た定植を待っているようです

photo ナスの苗

自然栽培の苗は、とてもコンパクトです。

関連記事
菊芋植え付け
春の農作業
オールドローズ咲き始め
冬の畑になりました
飛騨はところし枝豆 期間限定販売はじまり
モネを想い、農業を
シェフのバジル摘み
台風の被害 ハウス
倉庫新築
夏の終わりに晩秋を感じる
日照りの影響
豪雨の畑
畑を野菜でデッサンする
はじまりのとき
餅花制作工房期間限定はじまり
赤かぶ、ありがとう
大根ありがとう
雪のなかで野菜が
もう11月・漬物仕込みと畑
秋の実りは冬への力となり
農業共済新聞投稿
Share to Facebook To tweet